株式会社イニテ工業所

業務内容

安心してご依頼していただくために

  • 建築業許可のある専門業者が施工いたします。
  • 各種認定技術免許及び各種資格保持者が作業を担当します。
  • 専門技術者、主任技術者を適宜配置します。

建物診断・補修工事

外装の維持保全は最初の一歩が肝心です。
適切な改修時期を判断するために、目視中心の調査から、外装の劣化状況をより詳細に把握する調査まで、建物の状況やお客様のご要望に合わせて迅速に対応いたします。
診断結果を基に、適切な補修工事のご提案をいたします。

防水工事

防水工事とは、コンクリート建造物の雨や水にさらされる部分を防水処理することで、建物内部に水が染み込むのを防ぎます。
初期硬化によりわずかながらクラック(ひび割れ)が一般的な鉄筋コンクリート構造物には存在しており、年月と共にその微小なクラックが大きくなっていき、水漏れなどの原因になります。

アスファルト防水工法(改質アストーチ工法)

トーチシートはバーナーによる熱で下地と防水シートを溶着させる工法で 従来からある熱アスファルト防水の短所である煙・匂いの危険性を極力おさえてあり その防水性・防水施工性も良く信頼性のある強靭ですばらしい防水工法であり長期的も安定性のある施工法といえます。

ウレタン防水工法

防水工事の中でも最もポピュラーな工事であり、最近の改修工事の比率の急増とともにウレタン防水の需要も増えています。その特徴は、防水層が軽量であり建築物に負担をかけない点と、ウレタン塗膜が複雑な収まりにも容易に対応でき、防水面に継ぎ目のないシームレスな防水層を形成でき、定期的なトップコートの塗り替えをすることで、防水層を紫外線劣化から長期に亘り防ぎます。

塩ビシート防水工法

塩ビシートは仕上がりが美しく、ゴムシート防水に比べ優れた耐久性があり、長期にわたり、防水工事施工時の状態・鮮やかな色彩を保ちます。防水シート間のジョイントは、薬品・もしくは熱で溶かし一体化させる処理を行うので、長期間優れた耐久性を保ちます。

ゴムシート防水工法

屋上防水工事によく使われる防水工法です。ゴムシート防水はゴムシートを接着材を用いて下地に固定する工法になります。その施工性は良く、コストを抑えることが出来ます。注意点としてはシート端末の施工に注意を必要とします。

FRP防水工法

FRP防水工事は、他の樹脂防水工事に比べ圧倒的な耐酸性があり、防水層を劣化させる酸性雨・紫外線から建物を長期的に保護します。従来の塗膜防水に比べ硬化時間が極めて早いことを特徴とするため短い工期で施工することが出来ます。

超速硬化ウレタン防水工法

超速硬化ウレタン防水はウレタン防水を機械化し品質・施工性を高め様々な使用用途を可能にした次世代のウレタン防水システムです。また、シンナー等溶剤を含まないため環境にも優しく施工場所を選びません。

シーリング工事

シーリング工事とは、「建物の外壁ボード間のつなぎ目」や「外壁とサッシの隙間」など、動きの多い目地または隙間などに高度の防水性・機密性等を確保することを目的とした工事のことです。
シーリング工事を行うことによって、建物の隙間からの雨水の侵入を防ぐことができます。また、地震で建物が揺れた時や強い風の風圧を受けた時に、目地(部材間の継ぎ目)の動きに追随、伸び縮みをし、建物を漏水等から守ることができます。

注入工事

コンクリート構造物に張り付けられた外壁仕上げ材(タイルやモルタル等)は、経年により付着力が低下し、浮きが生じることがあります。このような浮きが確認された場合には、落下事故を防ぐために早急に対策をする必要があります。
弊社の注入工事では、ボンドシリンダー工法を採用しています。
ボンドシリンダー工法とは、コンクリート構造物のひび割れにエポキシ樹脂を、自動的に低圧・低速で連続注入する工法のことです。
構造がシンプルで施工性が良く、作業管理も比較的容易に行えます。
それでいて確実な注入効果が得られるため、様々な現場で活躍しています。